- ウェブアプリをデスクトップアプリとして利用できるようにするモジラの「Prism」が、1.0にバージョンアップした。自動更新や個人情報の消去など機能が追加されている。
-
モジラ、「Prism 1.0」を公開--ウェブアプリをデスクトップに統合:ニュース - CNET Japan
記憶では、バージョン0.8だか0.9くらいにガシガシつかっていたPrism(元 WebRunnerだったと思う)がようやく1.0になって登場じゃ!
特定のWebサービスをデスクトップアプリのように扱えるとっても便利なツールっす。
最近では、あまり使わなくなって久しいけど当時は、StartCommandなんかとくみあわせたりしてなんかすげえ便利だったような気ガしますw
サイドバーとかをユーザがカスタマイズできて、例えばGoogle CalendarのサイドバーにiGoogleの RTMガジェットを表示させたりとか。
結構面白かったんだけど、もうひとつ使い勝手が悪かったような思いがあります。
それが、今回ステムトレイのアイコンを通じた通知、アプリケーション固有の設定や自動更新などなど便利そうな機能が追加されたとのこと。
ためしにつかってみようかなぁ