2009年5月27日水曜日

iPhoneニュースあれこれ。開発から料理まで!?


KazumaruのCoffeeBreak:[なんでもiPhone] ユメみれるiPhone開発本、簡単WEBアプリ開発環境にiPhoneで手軽に料理まで! - livedoor Blog(ブログ)









<今日のiPhoneニュース!>


iPhone開発者の「発想の引き出しを増やす」開発本「ユメみるiPhone」著者、徳井直生氏インタビュー




日ごろからブログを拝見していた、iPhone×Music iPhoneが予言する「いつか音楽と呼ばれるもの」




ほしい。



VPN環境のProxy設定のできるブラウザがほしい。

OS2.0の前は設定項目があったのにぃ・・・

OS3.0になったら、また追加されるとのうわさだけど・・・



誰か作ってくれてないのかなぁ

いまだとJB環境が必要らしいよ



ちなみに、VPN接続できた時はなんだか感動した。
もはや形態の域を超えてるね。









iPhone向けWebアプリケーション開発ソフトウエア「MobiOne」を公開,Androidなども狙う - 組み込みソフト - Tech-On!




米Genuitec, LLCは,iPhone向けWebアプリケーション開発ソフトウエア「MobiOne」のベータ版を公開した。同ソフトウエアは,HTML 5.0やCSS,JavaScriptといったWebの標準技術を利用しながら,iPhone搭載「Safari」ブラウザーが採用するオープンソースのレンダリング・エンジン「WebKit」内で動作するWebアプリケーションの開発環境である。





Web アプリケーションをネイティブ・アプリケーション並みに簡単に開発できるらしい。

興味はあるのでベータ版のうち触ってみようかな。

ちなみにMobiOneは2009年夏ごろには正式版になり有料ツールとなるそうです。











iCookpad:クックパッドをiPhoneで便利に見ながらクッキング!




これは便利!iPhone










なんとiPhone専用の画面でレシピが簡単に調べられるんだ!

これで、簡単に料理が作れるね!








MyWebClip:これはブックマーク管理アプリではない。Safari代替を目論むWebブラウザだ。570



これがappbankの新しいホーム画面だ!ついに脱獄したぞ!! うそです。LCD





iPhoneとほぼ同じUIでWebページや連絡先データへのショートカットを管理できるアプリ。

これ、これ、こういうの前からほしかったんです。



ただ、ちょっと勘違いしててiDashPad Proみたいに連絡先なんかは登録できないもんだと思ってた。

できるんですね。



ちなみに連絡先を登録すると、連絡先で定義されている写真とかがアイコンになるといいんだけど、どうなんだろうか。



うまく登録できれば、他の対応しているアプリも登録できたりしないのかな。

たとえば地図情報とか。



ということで、MyWebClipのiTunesリンクはこちら


0 件のコメント: